アレルギー対策の専門家に聞く!ダニ・花粉対策のためのコインランドリー活用法:秋
コインランドリーのマンマチャオ(チャオネット)

コインランドリーのマンマチャオTOP > アレルギー対策の専門家に聞く!ダニ・花粉対策のためのコインランドリー活用法:秋

アレルギー対策の専門家に聞く!

ダニ・花粉対策のためのコインランドリー活用法

白井秀治 / 環境アレルゲンinfo and care代表(NPO東京アレルギー・呼吸器疾患研究所に所属)
  • 気温が下がる秋には
    夏が終わり秋を迎えると気温が下がり、秋冬用の掛け布団や毛布を使い始めます。 押入れから取り出した寝具をそのまま使い始めることは、避けたいものです。
  • 押入れに収納された布団に潜むダニ
    布団を収納する押入れやクローゼットなどは、湿気がたまりやすい場所です。 夏の間、湿度の高い押入れに保管されていた秋冬用の掛け布団や毛布などは、押入れの中の湿気を吸い、湿度の高い状態になりがちです。 そのため、湿度の高い押入れで保管された布団では、ダニが増えていることがあります。
  • 洗濯をせずに収納された布団では
    冬に使用し、洗濯をしないまま押入れに収納した布団や毛布には、人のフケや垢などのホコリが多く付着していることがあります。 この人のフケや垢は、ダニの餌になるものです。ダニの餌となるホコリが付着した寝具を湿度の高い押入れに収納した場合、 その布団にダニがいれば、保管している間に布団の中で繁殖していくことが考えられます。
  • ダニが増えた布団をそのまま使うと
    ダニが増えた布団では、ダニの糞(ふん)や死骸などの小さなホコリも増えていることが考えられます。 ダニの糞(ふん)や死骸は、ダニよりもさらに小さなホコリです。 布団の上げ下ろしやベッドメイクなどの際に、空中に舞い上がりやすく、お部屋の中に広がっていきます。
  • 使い始める前にお手入れを!
    寒くなり、押入れから取り出した布団や毛布をそのまま使うことは、ダニが増えている状態で使うことになるかもしれません。 涼しくなる秋を迎える前に、あらかじめダニを減らすお手入れを行っておきたいものです。 家庭では洗いにくい掛け布団や厚みのある毛布も、コインランドリーなら手軽に丸洗いや乾燥ができます*。 *丸洗いや乾燥が行えない寝具もあります。製品縫い付けのタグ等で、洗濯や乾燥の条件を確認してください。
  • コインランドリーで行う洗濯と乾燥の効果
    洗濯は、ダニの糞(フン)や死骸を洗い流し、乾燥機は布団に潜むダニを死滅させるため、ダニ対策に効果的です*。 乾燥後の布団は、表面に掃除機をかけてダニ死骸を吸い取れば、より清潔な布団になります。 *布団の種類や状態、洗濯や乾燥機の処理条件により効果は変わることがあります。
  • 秋の花粉対策には
    秋は雑草やイネ科の花粉が飛散します。近所に草原がある場合、屋外に布団を干すことを躊躇することがあるかもしれません。 秋の花粉が気になる時には、コインランドリーの乾燥機を使用することで、花粉が布団に付着する心配なく、 布団を乾燥させることができます*。 *乾燥が行えない寝具もあります。製品縫い付けのタグ等で、乾燥の条件を確認してください。

秋のPOINT!

夏の終わりの涼しくなる前に、あらかじめ洗濯や乾燥をし、秋や冬の使用開始に備えます。 洗濯や乾燥処理後に使用するまでしばらく布団を保管する際には、チャック付きの布団袋などに入れ密封しておくと、 湿気を吸うことなく保管ができます(圧縮は行う必要はありません)。

  • 白井秀治
    環境アレルゲンinfo and care 代表
    アレルギーの原因となるダニや花粉など、室内の汚染評価や対策について、研究活動を行っている(NPO東京アレルギー・呼吸器疾患研究所に所属)。

コインランドリーを
賢く使うために

① まずはコインランドリーをご利用できるかどうかチェック

下の表で洗濯できるもの・乾燥できるものをご確認下さい。

  • 種類
  • 洗濯機
  • 乾燥機
  • 一般衣類
  • ドライマークは×
  • デリケートなものはネットに入れましょう。
  • こたつ布団
  • キルティングのあるものに限ります。
  • こたつ敷き
  • キルティングのあるものに限ります。
  • 掛け布団
  • 綿(わた)は×
  • ×
  • 敷き布団
  • 綿(わた)は×
  • ×
  • 座布団
  • ×
  • ×
  • 羽毛布団
  • 表面の破れにご注意下さい。
  • 羊毛布団
  • ×
  • ×
  • キルティング加工のない布団
  • ×
  • ×
  • 毛布(ナイロン)
  • 毛布(毛100%)
  • ご自宅での陰干しをおすすめします。
  • 台所・玄関マット
  • 裏面がゴム製のものは×
  • ホットカーペットカバー
  • 裏面がゴム製のものは×
  • カーテン
  • 金具は外して下さい。
    織物は縮みやすいのでご注意下さい。
  • 乾燥の「弱」か陰干しをおすすめします。
  • ぬいぐるみ
  • ネットに入れて綻びにご注意下さい。
  • ナイロンは溶ける場合があります。
  • スニーカー スニーカー専用機をご利用下さい
  • ×洗濯機の中には入れないで下さい。
  • ×乾燥機の中には入れないで下さい。

② 洗濯物に付いている洗濯表示も確認しましょう

③ 洗濯機のサイズと選び方

洗濯物を入れた状態で、こぶし2つくらいの余裕がある洗濯機がベストです!

詰め込みすぎると洗浄・すすぎ共に十分にはできませんし、洗濯物が少なすぎると汚れ落ちがよくありません。

また、店内で販売している専用漂白剤は、除菌殺菌・生乾き臭の退治にも効果があります。

  • 洗える目安 
  • 羽毛布団(シングル)
  • 毛布(シングル)
  • 夏布団(シングル)
  • 一般衣料(4人家族)
  • 8〜10kg
  • 1枚
  • 1枚
  • 1枚
  • 1〜2日
  • 13〜15kg
  • 1枚
  • 2枚
  • 2枚
  • 2〜3日
  • 17〜18kg
  • 2枚
  • 3枚
  • 3枚
  • 3〜4日
  • 22〜27kg
  • 3枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 4〜5日

④ 乾燥機のサイズ&設定温度と選び方 

効率の良い量:ドラムの3分の1くらいが乾燥機の目安ラインです。

乾燥機のサイズ

  • 14kg
  • 衣類高温で30分、毛布高温で40分
  • 23kg・25kg
  • 衣類高温で30分、毛布高温で40分、羽毛布団は高温で60分

最適乾燥温度

  • 低 温
  • 温度48度 フリースなどの化繊、ブラウス、デリケート衣類も安心して乾燥できる
  • 中 温
  • 温度63度 毛布、一般衣類化繊・綿系
  • 高 温
  • 温度78度 肌布団、コタツ布団、一般衣料。綿・羽毛系の綿入り素材の布団類
(あくまで目安です)